特集-5

ソーシャルネットワークはWWWの破綻を招くのか

もなQぽぉたるのもなみさんによる無断リンクの権利と義務という記事を読みました。無断リンクについての私の立場はかつて無断リンク論で書いたとおりなのですが、結局は以下の3点に集約されます。 法的には無断リンクは全く問題がない 技術的な解決策以外に…

例えは持ち出さない方がよい

ずっと無断リンクについて──というよりはもなQのもなみさんの意見についていろいろとコメントしたのですが、「じゃあどうすればいいのか」という話になるとほとんどお手上げです。何か決まり事を作ったとしても、基本的にはあるコミュニティ(いわゆる「テ…

LinkMyths を持ち出してもしょうがない

(表題の 特集-5 をクリックすると無断リンク論についてまとめて読めます)今日は LinkMyths についての私の意見を述べます。私自身は、主に以下の 3つの理由で LinkMyths は現在ほとんど効力がないと考えます。 「リンクを張る前に他のサイトに確認しなけれ…

そこまで Tim 氏は DQN なのかな

今日はもなみさんのLinks and Law: Mythsを絶対とするなら、≪中略≫条件つきで個人情報晒しを認めなければならないという主張について。もなみさんはその根拠としてLinks and Law: Myths(以下 LinkMyths)の次の一節を引用しています。 I may be more valuab…

技術的なアクセス制限についてなんて触れてない

今日は予告通りにLinks and Law: Myths(以下 LinkMyths)についてです。原文の英語をそのまま読むのはちょっときついので、今日はししゃものエースさんによる訳文を参照ながら書きます。この文書は LinkMyths に対し論理が飛躍あるいは自己撞着している箇所…

でも結局はアクセス制限しかない

昨日の続きで、今日は無断リンクに対する防衛策としてのアクセス制限についてです。「無断リンクされるの嫌ならアクセス制限しとけ」的意見について、もなみさんは「アクセス制限」で次のように書いています。 これって言ってみれば被害に合うのは合うほうが…

無断リンク容認とネトラン否定は矛盾しないことも

ちょっとの間フラッシュ制作にかまけてたら、こないだ無断リンクについて触れていた(Ref. id:okgwa:20040513#p1)もなみさんの「もなQぽぉたる」がすごいことになってました。なんと 4日連続で無断リンクの話。もなみさんが本当に言いたいことはよく分かるし…

「無断リンク禁止」なんて言ってない

もなみさんの『もなQぽぉたる』でリンクフリーの問題について触れているんですが、解釈がちょっと恣意的な気がします。まず、 You are responsible for what you say about other people, and their sites, etc., on the web as anywhere という文を 「リン…

法律や W3C に頼らない「無断リンク」擁護論

法律や W3C を持ち出さないで、「無断リンク」について考えるとどうなるか、という話です。例の『とらぶるうぃんどうず』が予想外に広まってしまった件(Ref. id:okgwa:20040507#p1)で、ふたば☆ちゃんねるの利用者の一人が運営しているふたばステーションでそ…